-
道後温泉
¥300,000
荒金治の書作品(2024作)。8尺(240㎝)×2尺(60㎝)の作品です。 「大分速見湯自下桶持度来」は『伊予国風土記』の中の一節です。愛媛県松山市の道後温泉は速水の湯(別府温泉)から海底を通って引いたものと書いているのです。別府の温泉がこのような形で記載されていることに驚きつつも、感謝の気持ちもあります。今年は別府市市政100周年の年です。別府のことを調べていてこの語句に出会うことができました。 現在は額に入れていませんが、注文が入り次第新しい額に入れます。(額込みの値段です)表装についてご希望がありましたら、その時にお伝えください。
-
いまだから
¥100,000
荒金治の書作品(2023作)。軸の大きさ縦193㎝、横45㎝。作品の大きさ縦138㎝、横34㎝。 自作の詩です。「いまからやることはいまだからやるんだ。あしたはしない。」今やろうとしていること、タイミングってありますよね。今だからこそ真剣に向き合えると思うことがよくあります。そんな今を大切にしていきたいと考えています。
-
金子鴎亭書体字典
¥15,000
平成8年8月8日に完成した金子鴎亭先生の書体字典です。近代詩文書を開拓された金子鴎亭先生が漢字と仮名の調和を探りながら揮毫した痕跡を見ることができます。表現の幅を広げたいときに開いてみると世界が広がるのではないでしょうか。ひらがなとカタカナがその原形となる漢字の後ろに掲載されているのもこの字典の見所です。ぜひ、ひらがなの表現にも活用してください。A4判、2398頁。
-
曹全碑 上海辞書出版社2010年
¥2,500
中国漢の時代の隷書「曹全碑」の法帖です。上海辞書出版社の出版で、「因」の文字がはっきり見える上海博物館蔵の拓本です。曹全碑を学んでいる人は多いと思います。他の法帖ではこの「因」の字がはっきり確認できません。ぜひ、比較資料として見ておきたい一冊です。
-
日本タオル「山は富士 海は瀬戸内 湯は別府」 (荒金大琳書)
¥2,000
35.5㎝×82㎝の日本タオルです。別府の宣伝のために作られたこの言葉ですが、大正十四年七月十七日、荒金作八が市議会議員の時に、知名士30人余りで、この言葉を書いた木柱を富士山の山頂に建てました。荒金大琳もこの言葉を多く書いていますが、このタオルでは2018年に出版した『荒金大琳の書SHO・70』((有)啓照SHO出版部)に掲載されている作品を使用しています。別府の宣伝に少しでも役に立てたら幸いです。
-
天機自動往々多入神解
¥300,000
荒金治の書作品(2023作)。6尺(180㎝)×2.6尺(78㎝)の作品です。 「天機自動、往々多入神解。」。中国の清の時代の王澍の残した言葉です。『論書剰語』の中に出てきますが、前後の内容はこのようになっています。「昔の人の気軽に書いたような字がとてもいいい。それは書くことに意識が行っていないから。だからこそ、天機が自然に生まれていて、神妙な悟りの境地に達していることがよくある。」そのような作品として、王羲之の「蘭亭序」や顔真卿の「三稿」をあげています。天機とは、天地自然の神秘と字書にありますが、天地自然の神秘が自ら動き出す。神がかった境地に入る小尾が多いという意味です。書くことは目的ではなく、気持ちとか心の状態を伝えようとするときに、良い作品が生まれるという意味なのだと思います。 現在は額に入れていませんが、注文が入り次第新しい額に入れます。(額込みの値段です)表装についてご希望がありましたら、その時にお伝えください。
-
長沙五一広場東漢簡牘 貮
¥35,000
湖南省の長沙市では、これまでにたくさんの木簡が発掘されています。長沙の五一広場は、歴史的には地方政府がおかれていた場所で、今は商業施設が立ち並ぶ場所のようです。現代の開発の中で、木簡が発見されて考古研究所が正式に発掘を行っています。五一広場付近では、1990年代より木簡(簡牘)の発見がありましたが、この本で紹介されているのは、2010年6月22日に、地下鉄2号線の五一広場駅を作っているときに発見され、発掘された資料の2冊目の本です。(8冊目まで出版されています。) 長沙市文物研究所・清華大学出土文献研究与保護中心・中国文化遺産研究院・湖南大学嶽麓書院編、中西書局出版、2018年。 大きさは、縦37.6㎝、横26.7㎝、厚さ3㎝の大型の書籍です。 内容的にはもちろん「壱」の続きで、401から800番までの簡牘のカラー写真と赤外線写真が掲載されています。写真で見えにくいところも、赤外線でははっきりとみることができます。
-
龍のTシャツ
¥3,000
今年の干支「龍」の古代文字が左胸の部分に印刷されているおしゃれなTシャツです。文字は書家である荒金大琳氏による揮毫です。Tシャツは生地がなめらかで伸縮性に優れたスマートシルエットのドライTシャツです。色とサイズも選ぶことができます。在庫がある商品はすぐに発送できますが、在庫がない商品については注文を頂いて2週間くらいで発送することができます。 在庫がない商品について、注文希望の場合は、トップページのCONTACTからお知らせください。
-
唐褚遂良書雁塔聖教序
¥2,500
2007年に中国の文物出版社より出版した雁塔聖教序の法帖です。この本の特徴は、拓本の横に原石の写真を入れているところにあります。『雁塔聖教序に関する記録』では、修正線の特徴によって分類がされていますので、文章の順序に臨書することはできません。本書では、原石の写真を拓本と見比べながら臨書できる画期的な資料です。序文では、雁塔聖教序の修正線に関する文章が入っていますが、中国語になっています。この部分の日本語バージョンも販売していますので、そちらの方もお求めください。 なお、「雁塔聖教序」と「雁塔聖教序記」の二碑からなる『雁塔聖教序』ですが、文字の方向が違うことにもこだわっています。序は右から左、序記は左から右という文字方向を体現した初めての法帖です。 本の大きさは33.5㎝×23.2㎝です。
-
漢魏官印名品
¥4,200
2022年12月に上海書画出版社より出版されている本です。二文字の印から文字数別に整理されており、同じ文字数は、一文字目の筆画順に並んでいます。印を学ぶ上で、漢の時代の官印はとても参考になると思います。今回は5セットしかありませんが、上海の福州路にある上海古籍書店で購入しました。なんと、上下すべてに韓天雍先生のサインが入っていました。ぜひ、篆刻の学習に役立ててください。
-
雁塔聖教序に関する記録(初版)
¥8,000
著者荒金大琳氏が中国西安市慈恩寺にある唐の石碑『雁塔聖教序』(653年)の文字を研究した結果、いくつもの修正線が存在することを発見しました。この本では、その修正線の特徴をもとに分類し、修正と思われる個所を指摘しています。600枚以上の原石の拡大写真に加え、荒金大琳氏の関連論文を収録しています。
-
荒金大琳の書 SHO70
¥3,000
荒金大琳70歳の個展を一冊にまとめた本です。代表作から新作まであります。平成30年発行。
-
水差し30 龍
¥2,000
荒金節子さんが製作した陶器の水差しです。高さは3.5㎝くらい、横5.5㎝、縦4.2㎝です。2024年は辰年です。龍の甲骨文字からの創作です。新しい年の準備におひとつどうですか?
-
書道教室(荒金治)
¥1,000
書道教室をはじめました。1時間1000円です。大分県内は訪問指導OKです。大分県外、海外の方はオンラインで行います。オンラインの授業の時は、ここで、お支払いをお願いしています。臨書を中心に行っていきますが、書道に関することはなんでもご相談ください。一緒に書道について考えていきましょう。
-
水差し29 龍
¥2,000
荒金節子さんが製作した陶器の水差しです。高さは2.5㎝くらい、上から見て直径は5.5㎝くらいです。2024年は辰年です。龍の甲骨文字からの創作です。新しい年の準備におひとつどうですか?
-
水差し28 菖蒲
¥2,000
荒金節子さんが製作した陶器の水差しです。高さは3㎝くらい、上から見て直径は6㎝くらいです。菖蒲の花が描かれています。
-
水差し27 菖蒲
¥2,000
荒金節子さんが製作した陶器の水差しです。高さは2.5㎝弱、横2.8㎝、縦7.8㎝です。菖蒲の花が描かれています。
-
水差し26 6人
¥2,000
荒金節子さんが製作した陶器の水差しです。高さは3㎝弱、横9㎝、縦2.8㎝です。中国古代の人の図案が書かれています。生き生きとした表情が描かれています。
-
水差し25 延年
¥2,000
荒金節子さんが製作した陶器の水差しです。高さは2.5㎝、横5.2㎝、縦3.4㎝です。中国古代の漢の時代の瓦当の文字をイメージして「延年」と書いています。「延年」は長生きしますように、という意味もありますし、新年のお祝いの言葉としても使われていました。
-
水差し24 千秋万歳
¥2,000
荒金節子さんが製作した陶器の水差しです。高さは一番高いところで3.5㎝くらいです。上の面は直径は5.5㎝、膨らんでいるところは、直径7.5㎝くらいです。中国古代の漢の時代の瓦当の文字をイメージして「千秋万歳」と書いています。年月の長さを表す言葉で、長寿を祝う意味もあります。
-
水差し23 長生未央
¥2,000
荒金節子さんが製作した陶器の水差しです。高さは一番高いところで2.8㎝あります。上から見ると直径は5㎝弱です。中国古代の漢の時代の瓦当の文字をイメージして「長生未央」と彫りこんでいます。喜びが長く続き、終わりがありませんようにという意味です。
-
水差し22 大吉五五
¥2,000
荒金節子さんが製作した陶器の水差しです。高さは一番高いところで3.3㎝あります。上から見ると直径は約5㎝です。中国古代の漢の時代の瓦当の文字をイメージして「大吉五五」と書いています。「大吉」は大きな吉という意味で、二つの「五」は当時のお金「五銖銭(ごしゅせん)」を示しており、豊かな生活ができますようにという願いが込められているようです。
-
水差し21 万歳
¥2,000
荒金節子さんが製作した陶器の水差しです。高さは一番高いところで3.3㎝あります。上から見ると直径は約6㎝です。中国古代の漢の時代の瓦当の文字をイメージして「万歳」と書いています。「万」は「萬」の字を使っています。
-
水差し20 長楽未央
¥2,000
荒金節子さんが製作した陶器の水差しです。高さは一番高いところで3.5㎝あります。上から見ると直径は約5.5㎝です。中国古代の漢の時代の瓦当の文字をイメージして「長楽未央」と書いています。楽しみが長く続いて、その楽しみは終わることがない。という意味です。